和漢植物カラー〜髪と頭皮にやさしい自然派カラー
白髪染めの『傷む・臭う・しみる』を解消
和漢植物カラーは、11種類の和漢植物エキスと食品由来成分をベースにした、新しいタイプのカラーリングです。
従来のカラー剤に含まれるアルカリ剤や過酸化水素を使用せず、髪と頭皮にできる限り負担をかけない処方で仕上げます。
一般的なカラーは、髪のキューティクルを強制的に開き、メラニン色素を分解して発色させるため、どうしてもダメージや刺激が伴います。
それに対して和漢植物カラーは、髪内部を穏やかに整えながら色素を補い、**「染める」と同時に「ケアする」**ことを叶えるのが最大の特徴です。
和漢植物エキスと食品ベースのパウダーをお湯でまぜているだけなので地肌にやさしく、
髪が傷むことも頭皮がしみることも可能なかぎり抑えたカラーとなっております。
【従来のカラーとの違い】
・ダメージ原因となるアルカリ剤・過酸化水素を不使用
・髪のハリ・コシを保ちながら自然に染め上げる
・施術を重ねるほどツヤとまとまりが増す
・和漢植物と食品由来成分の特徴
・植物エキスが頭皮環境を整え、健やかな状態をサポート
・自然由来のやさしい香りで、快適に施術を受けられる
【髪と頭皮にやさしい理由】
◉アルカリ剤を使わないメリット
従来のカラーでは、アルカリ剤でキューティクルを無理に開くため、髪の水分保持機能が損なわれ、枝毛やパサつきの原因となります。
和漢植物カラーはアルカリ剤を使用しないため、キューティクルを守りながら色を浸透させ、潤いを保ちます。
◉過酸化水素を使わないメリット
過酸化水素は髪のメラニンを壊す力を持っていますが、その反面、酸化ストレスで頭皮や毛髪を弱らせます。
和漢植物カラーは過酸化水素を使わないため、施術後も髪本来の健康を維持しやすいのが魅力です。
◉ジアミン量を大幅に抑えた安心設計
アレルギーの原因になりやすいジアミン系染料は、通常カラーの1/10以下に制御されています。
完全にゼロではないためパッチテストは推奨しますが、従来の白髪染めに不安がある方にも試しやすい処方です。
【仕上がりの特徴】
◉自然な発色と透明感
和漢植物カラーは、鮮やかすぎないやわらかな発色で、白髪を自然にカバー。透明感のある仕上がりで、地毛とのなじみも良好です。
◉繰り返すほどに質感が良く感じる
ダメージを与えるどころか、施術を続けることで髪が整っていくのも特長。
ツヤ・潤い・まとまりが積み重なり、髪のまとまり効果を実感できます。
◉頭皮への刺激・においが少ない
刺激臭やヒリつきが少ないため、施術中も快適。敏感肌の方にも選ばれやすいカ
【こんな方におすすめ】
・カラーの繰り返しで髪が傷んできた
・白髪を自然にカバーしたい
・頭皮のピリピリ感やにおいが苦手
・艶やかでまとまりのある髪にしたい
・髪や頭皮をできるだけいたわりながら染めたい
・健康的に髪を伸ばしたい
【よくある質問〜Q&A】
Q . 地毛を明るくしながら染めることはできますか?
A . 脱色力がないので、地毛を明るくすることはできません。
Q . 色持ちはどれくらいですか?
A . 一般的なカラーと同じぐらいです。
Q . 和漢カラーにすると追加料金がありますか?
A . 追加料金はございません。通常のカラー料金で施術できます。
Q . 白髪はしっかり染まりますか?
A . 白髪を自然にぼかしたり、完全に白髪を隠すことなど染まり具合を調整もできます。
Q . アレルギーが心配ですが大丈夫ですか?
A . ジアミン量は大幅に減らしていますが、完全フリーではありません。